食の改善は栽培するところから数値化が始まる

食に対する意識が高い方々が

最近では身の回りに多くいる



年齢も高めということもあるが

結構若い方々もそのような人も多い



自信の難病のせいでもあるが

せっかくエンジニアをやっているので

エンジニア目線から入る食の改善を意識している

やることは意外と多く

ほとんどが数値化である



栽培するところから数値化が始まるので

意外とエンジニアリングの幅は広く面白い

既に始めていますが

来年は本格的に事業化することになるのかな





前回から書いている

相続の問題点の続きですが

・親の遺産などそもそも把握していない





この課題は実際に遭遇すると

かなりの問題です

それぞれのジャンルにつき手続きの方法が違うので厄介ですね

預金、保険、土地、有価証券等々ありますが

まず何を持っていたのか不明

どこに置いてあるのかも不明

後から発見されてもとても困ることになるので

この問題は誰が解決できるのでしょうかね

全てにおいて様々な書類を用意し手続きをしなければなりません

簡単そうで厄介だったのが

車の相続

査定がついてしまうと相続の対象になります

また書類もすべて原紙でないとだめなのでそれぞれ取り寄せる必要があります



親の遺産を相続人が把握している時代は

将来も来ないんじゃないでしょうかね

今は政府が把握しようとしている動きが活発化していますが・・・・・




いよいよ

カカオ95%に手を出す


食の改善は栽培するところから数値化が始まる





同じカテゴリー(日常)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
食の改善は栽培するところから数値化が始まる
    コメント(0)