昨日は定期健診の日
抗デスモクレイン3
64.0 → 63.4
プレドニン14mgで横ばいだったのは初めてだ
ということでもう一回様子見ようということになり
プレドニン
14mg → 14mg 変わらず
イムラン
150mg → 150mg 変わらず
まだまだ数値は高いが
今後プレドニン14mgの壁を破れるかどうか注目ですな
といってもほかに何もできないが・・・・・
血液・内臓系の数値は特に問題なし
継続できることを祈るしかない
副作用の関係で最近は病院通いが増えている
最近はほぼ毎週何らかの診察
副作用としては
・ムーンフェース これは以前からでどうにもならない
・高血圧 総合内科へ定期的に
・大腸内視鏡 消化器科へ 年齢なのか天疱瘡の影響かは来週の診察で結果
・白内障 眼科 手術予約済み
・筋肉衰え 食事のとり方の工夫を日々研究中
ということで病院通いがかなり忙しく
仕事はどうなってんだというここ最近
しかし種まきしてきた事業案件が
昨年あたりから活気づいてしまい良い方向にどんどん進んでいる
病院通いの隙間をどうやってこなしていくか
悩ましいところである
そして3月も引き続きベトナムへ訪問計画
打合せ資料やら事業提案資料やら
作らなければならない
日本語だけではないのが更に時間がかかることになっている
難病になって
それまでやってきた会社の代表を辞退して
ライフワークバランス用に別の会社をこじんまりと創って
ぼちぼちやってきたが
今度はこちらの盛り上がりが大きくなってきてしまった
この流れはどうなっているんだろう
まだがんばれということなのかいろいろ考えてしまう
自分でも謎である・・・・・
ちょっと珍しい魚三昧ランチ
カマにしめにフライにと
何が出てくるのかわからないのがこの店の特徴