トップ
›
ビジネス・社会
|
中央区 (旧中区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
これからですよ!!センサーと新産業創造
「これからですよ!!」 と言われたことが妙に心に響いてしまい、 その思いを産業創造に
資料作りとイチゴの美味さ
2025/03/04
事業化
3月に入って
半分病院に通っている
果たして仕事はしているのかという
疑問が出てくる
それは内緒である
リモートワークにもなれ
それを想定しながら工具や道具をそろえ
主要部品はいつも持ち歩きで車に積んである
いつでも仕事ができる状態だ
そんなことで取引先に行く機会も多く
そちらで仕事をしてしまう機会も多く
ますますOfficeという存在が薄くなっていく
だいぶ仕事の仕方が変わっているね
リモートワークといえど
意外と対面形式も増えているのではないかと思う
3月半ばより
再びベトナムへ
ハノイとホーチミンへ出張である
前回12月にベトナムで打ち合わせした内容を
より詳細に具体的にまとめるための訪問だ
ここから具体的な行動に移せるかどうかが
重要と思っている
こちらの資料を作るのことが病院通いのおかげで
なかなか時間がとりづらいのが痛い。。。。。
どこかで集中してやるしかないか・・・・・・
そういえば
ステロイドの影響か
知覚過敏がひどかったが
シュミテクトの愛用と
とても少しずつではあるが
ステロイドが減ってきている影響か
知覚過敏がほとんどなくなってきた
ということで
思い切ってイチゴをかった
イチゴの知覚過敏はすごかったんですよね
しかし・・・・・
影響なく食べることができた
美味い!!!!!
タグ :
ベトナム
イチゴ
ステロイド
ハノイ
ホーチミン
知覚過敏
シュミテクト
Tweet
同じカテゴリー(
事業化
)の記事
ベトナムは想像以上の活気
(2025-03-28 11:04)
ポリープの結果は と久しぶりの研究者
(2025-02-04 21:50)
今年は期待大だなASEAN共に
(2025-01-04 10:44)
今年は思いがけない不思議な年でした
(2024-12-31 13:41)
再び準備ベトナム訪問
(2024-11-21 15:43)
キーワードは人材不足と企業間を超える仕組み
(2024-11-16 12:01)
Posted by knowhowdonor
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
資料作りとイチゴの美味さ
コメント(
0
)