トップ
›
ビジネス・社会
|
中央区 (旧中区)
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
これからですよ!!センサーと新産業創造
「これからですよ!!」 と言われたことが妙に心に響いてしまい、 その思いを産業創造に
再び準備ベトナム訪問
2024/11/21
事業化
12月にベトナムハノイとホーチミンに訪問予定
先日9月にハノイに出展した展示会のフォローである
意外?にも商品に対して引き合いが来たので
ASEAN展開の第一歩という位置づけになるかな
英語やその他外国語は苦手であるけど
なぜか心はわくわく感が多い
機器をもう一台持っていくのが
少し面倒だが
前回経験しているので不安はない
訪問予定の会社が
ベトナムでは珍しい?ベンチャー企業ということで
どのように進んでいくのか全く予測できないが
その予測できないのが心をすする
社会人としてだいぶベテランになって経験したけど
こっち方面の仕事のほうが楽しく感じるのかな
今さらではあるがこの気づきは面白い
よってまだまだ勉強することは
たくさんあるのです
近所のビリヤニ専門店
ビリヤニ、ナン、カレー、ティッカ
もセットが腹持ちが良すぎて
夕食は野菜スープのみで済ます
ビリヤニはスパイス満載
難病に効くのだろうか。。。。。
タグ :
ベトナム
ハノイ
ホーチミン
ビリヤニ
展示会
難病
Tweet
同じカテゴリー(
事業化
)の記事
ベトナムは想像以上の活気
(2025-03-28 11:04)
資料作りとイチゴの美味さ
(2025-03-04 21:53)
ポリープの結果は と久しぶりの研究者
(2025-02-04 21:50)
今年は期待大だなASEAN共に
(2025-01-04 10:44)
今年は思いがけない不思議な年でした
(2024-12-31 13:41)
キーワードは人材不足と企業間を超える仕組み
(2024-11-16 12:01)
Posted by knowhowdonor
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
再び準備ベトナム訪問
コメント(
0
)